お金に関すること

ETF と 投資信託 はどんな違いがある?どっちを選ぶべき?

こんにちは、まとりょしかです!

このページで得られる知識は以下の3点です。

学べること

・ETF と 投資信託 の違い

・ETF と 投資信託 の売買の特徴

・結局どちらを選べば良いのか?

投資の世界にはさまざまな商品があり、それぞれに特徴やメリット、デメリットが存在します。

特に、投資信託とETF(上場投資信託)は非常に人気がありますが、これらの違いを理解することは投資家にとって非常に重要です。

一方で、投資歴が長くてもこれらの違いを正しく理解できていない人は多くいるように思います。

それぞれの定義を簡単に示してみます。

ETFの定義

ETFは、株式市場で普通の株のように取引される投資商品で、特定の指数に連動したパフォーマンスを目指します。

リアルタイムでの取引が可能であり、投資家にとっては柔軟かつ透明な選択肢となります。

投資信託の定義

投資信託は、多くの投資家から資金を集めて様々な資産に分散投資する仕組みです。

市場の取引時間に縛られず、ファンドの純資産総額(NAV)を基に購入や換金を行います。

プロのファンドマネージャーが資産選定と取引を行い、市場の平均を超えるリターンを目指します。

さらに理解を進めるために表にまとめてみました!

上記の内容についてさらに説明していきます。

上場有無と売買価格

ETFと投資信託は上場しているか/上場していないか で区分が分かれます。この区分により取引に関する売買価格の見え方が変わってきます。

ETFに関しては「上場している」商品です。

そのため、売買価格は市場の需給によってリアルタイムで変化します。

この点では株式取引と同じと言えるでしょう。

一方、投資信託は「上場していない」商品です。

市場が開いている間に値が変化するわけではなく、1日に1回のみ取引価格が変化します。

両者のこの差は大きく、後ほど説明しますが、長期投資か短期投資のどちらを選択するか選ぶときの鍵にもなってきます。

運用の特徴

ETFは市場平均を目指す「指数連動型」が多いです。

一方、投資信託は「パッシブ運用」と「アクティブ運用」の2つがあります。

パッシブ運用は、ETFの指数連動型と同様で「できる限り市場平均に近づける」ことを目指します。

アクティブ運用は、指数連動型よりも値幅の大きな動きをするためボラティリティが大きな商品です。

ここまででETFと投資信託の基本的な特徴を記載してきました。

それでは実際の取引にはどのような特徴があるのか説明していきます。

取引のリアルタイム性

ETFは、株式と同じく市場での取引ができるので、市場が開いている時間であればリアルタイムの取引が可能です。

投資信託は、上場していないため市場での取引はできず、どうしても売買申し込みと商品引き渡しにタイムラグが発生します。

例えば、投資信託を購入すると次の日に「次の日の公示価格で」約定されます。

そして、その商品を実際に受け取るまでにはさらに何営業日か待つ必要があります。

手数料

ETFも投資信託も売買や保有するのに手数料がかかります。

保有手数料に関しては、基本的に投資信託の方が高い傾向があります。

これは、アクティブファンドにおいてプロのトレーダーが市場平均に勝つ利益を上げるために戦略を立てて頻繁に取引を行うためです。

ETFにしろ投資信託にしろ、どちらも購入する際の手数料はチェックして購入する必要があります。

ここまでで、商品の特徴や取引の特性を見てきました。

最後に、どちらの商品がどんな人に向いているのか見ていきます。

一見するとETFがバランスの取れた商品に見えますが、実際は投資信託にもかなりメリットがあります。

ETFが向いている人

先述した通り、ETFは株式と同じでリアルタイムの取引が可能である。

そのため、頻繁に売買して取引を行いたい人に向いています。

定期的に積み立てていくというよりは、その時々によって自分で考えて商品を変えて投資していくスタイルに向いている商品になります。

投資信託が向いている人

ズバリ「長期投資をしたい人」です。

「え、手数料もETFより高いから長期投資に向かないのでは?」と思われるかもしれません。

ただ、投資信託には長期投資に欠かせない「複利効果」があります。

配当金を自動的に再投資に回すことができるため、無駄な税金をかけることなく100%再投資に使用することができるため長期投資においては非常に相性が良いのです。

一方で、株式投資やETFは配当金が出た際には一旦受け取ってから使途を決めていくため、受け取った段階で課税対象となります。

そのため、長期投資でじっくり複利効果を得たい人にとっては投資信託が向いている商品となるのです。

いかがだったでしょうか?

投資信託とETFの違いが明確になりましたか?

色々記載したのですが以下のところを覚えていただければ大丈夫です。

ポイント

ETFが向いている人→市場動向に合わせて頻繁に売買する人

投資信託が向いている人長期でじっくり投資し複利効果を感じたい人

「何のために投資をするのか?」という目的から逆算して、あなたに合った商品を選んでみてください!

-お金に関すること